書のワークショップ(約1時間)
新年に心を落ち着かせ、健やかに過ごせるように、書き初めをしませんか。今回の白石雪妃のPOP UP EXHIBITIONに合わせて、「しなやかに」をテーマにした言葉をしたため、自分の名前を素敵に書き、色紙に作品として残しましょう。芳名帳やちょっとした手紙やメモ、ご祝儀袋など自分の名前を書く機会は多いのに、恥ずかしい思いをされている方も多いはず。書家白石雪妃から直々に素敵に美しく自分の名前を書くポイントとお手本をいただき、自分の名前が自信を持って書けるようになります!
円相を描き「しなやかに 生きる」「しなやかに 美しく」「しなやかに 凛として」1年のテーマを色紙に書き、作品としてお持ち帰りいただけます。
筆を持つのは何十年ぶり?という方も御心配入りません!全て道具は貸し出しておりますので、手ぶらでご参加いただけます。墨の香りを感じながら、心を解放し、書を通して心静かに自分に向き合う時間を体感していただけます。
書家 白石 雪妃
書家。伝統的な書の世界を伝えつつ、独特のスタイルで音楽や美術とのコラボレーションなど、書道を総合芸術として昇華させる世界観は高く評価されている。2024パリオリンピックにて、TEAM JAPAN HOUSEの空間プロデュース、ワークショップ、パフォーマンスをおこなった。生演奏との融合から生まれるライブ書道は世界中で多くのファンを魅了している。。
今回のPOP UP EXHIBITIONでは、ゆく年を想い、くる年への希望を「しなやか」に託す。たおやかに強くそして柔らかく、どんな変化にも、挑戦にも、老いにも、人生にも、対話にも、しなやかに生きるための言葉を綴る。
ミラノ万博日本館認定イベントにてインスタレーション展示。金沢21世紀美術館、ボルチモア美術館にてパフォーマンス、在米日本大使館JICCにて講義チリの大統領府文化センターにて日チリ外交125周年のパフォーマンスをおこなった。
(株)資生堂 クレ・ド・ポー・ボーテ「6人の女性たち」に選出され、また、日本オラクル(株)や(株)QUICK、(株)ドトールなどの壁書画を制作するなど、枠を超えた活動も展開する