万葉子ぼんさい manyokobonsai

WORKSHOP

参加受付中

EVENT

NEW

イチオシ

終了
  • Workshop

12/21 小田原産ドライラベンダーの蒸留(ローズウォーターもお持ち帰り)

【ゆがわら温泉蒸留舎】
湯河原温泉水×植物〈ラベンダー・ダマスクローズ〉で香りの癒し時間

ラベンダー・ローズの香りで心も体もリラックス(約1.5時間)

アロマを代表する香りの「ラベンダー」。精油の中でも一番用途が広く使われるため「万能精油」とも言われ、リラックス効果が高く、ストレスの緩和や快眠にとても効果的です。マッサージ、バスオイル、芳香浴、湿布、吸入などに使われます。
ラベンダーの香りは、イライラを鎮め、気持ちをリラックスさせる効果があり、不眠の改善も知られています。ラベンダーの香りに包まれると安眠効果があり、睡眠の質を高めることができると言われています。

今回のラベンダーは、小田原で土地を開墾しながら、完全無農薬にこだわりハーブを丁寧に作っているトレーズさんのものを使用します。大切に育てられたラベンダー。ハーブティーとして商品化している高品質のドライハーブから精油とアロマウォーターを取り出します。

もともと、予定していたダマスクローズですが、5月に収穫したものを冷凍保存していましたが、冷凍庫の不調で大部分がダメになってしまい、今回はたっぷりと使える状況ではないので、少しではありますが、せっかくのクリスマスシーズンなのでローズウォーターもお持ち帰りいただけるようにします。長野県の蓼科高原で農薬を使用せず、自然農法でダマスクローズを育てている蓼科ローズマリーの豊後小夜子さんに送ってもらいました。来年の5月はフレッシュなもので、蒸留できるのでぜひご期待ください!

ラベンダーの香りの効能
こころに:鎮静、抗うつ、心のバランスなど
からだに:鎮痛・鎮痙、抗菌・抗感染、抗炎症、細胞促進、不眠解消など

ローズの香りの効能
こころに:鎮静、抗うつなど。「幸せホルモン」オキシトシンの分泌を促します。
からだに:強壮、女性ホルモン調整、抗炎症、細胞促進など

本格的な水蒸気蒸留法で精油と芳香蒸留水(アロマウォーター)を取り出します。
ドライラベンダーをたっぷり使い、フローラル調のフレッシュなラベンダーの香りに包まれながら微量の精油(エッセンシャルオイル)が取ります。取れた微量の精油とホホバオイルで保湿のオイルをおもちかえりいただきます。アロマウォーターは、化粧水やルームスプレーとしてお使いいただけます。(保存料が入っていないので2週間以内で使用)。植物と温泉水で蒸留するゆがわら温泉蒸留舎のオリジナルの水蒸気蒸留を体験し、樹翠菴で取り扱っている国産精油(和精油)20種類かお好きな香りを選んでいただき、蒸気蒸しも体験、癒しとリフレッシュの時間をお過ごしいただけます。

みなさまお待ちかねのスイーツの時間。今回はどんなスイーツかなぁ。湯河原の素材を使った体に優しいお菓子や調味料を作っているフルッソさんが毎回スイーツを担当してくれています。
小田原のトレーズさんのハーブティと一緒にお召し上がりいただき、蒸留のお時間をご堪能いただけます!
イベント名 12/21 小田原産ラベンダーとダマスクローズで蒸留体験
開催日 2024年12月21日(土)
時間 1回目/11:00
2回目/15:00
所要時間 約1.5時間
定員/回 6人
参加費
講師
ゆがわら温泉蒸留舎
会場 樹翠菴
内容 地域の自然や植物、蒸留についてのお話をしたのち、蒸留機を使って、ラベンダーとローズを蒸留して、精油とアロマウォーターを抽出します。蒸留している時間に、ハーブティーと湯河原のデザートflussoのスイーツを召し上がっていただき、歓談しながら湯河原・真鶴のおすすめスポットやこの地域での暮らしなどをお話しします。
抽出したアロマウォーターは、ルームスプレーなどで楽しんでいただけます。蒸留でとれる精油もホホバオイルと混ぜてお持ち帰りいただけます。
参加方法 申し込みフォームから事前予約制。お支払いは、現金、各種クレジットカーどQR決済、交通系決済をご利用いただけます。
注意事項 事前予約制です。キャンセルの場合は、早めにご連絡ください。
このイベントをリクエストする